new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/9

グァテマラ サン・フランシスコ農園  中深煎り

750円から1,400円

送料についてはこちら

  • 《100g》豆のまま

    ¥750

  • 《100g》中挽き(ハンドドリップ向き)

    ¥750

  • 《200g》豆のまま

    ¥1,400

  • 《200g》中挽き(ハンドドリップ、フレンチプレス向き)

    ¥1,400

Guatemala San Francisco City-Roast / グァテマラ サン・フランシスコ農園  中深煎り 明確な生産地・生産者のもとで一貫管理されたトップスペシャルティグレードのコーヒーです。 香り、甘味、酸味、ボディーのバランスがとてもよく芳醇な香りとコク深い余韻の長い味わいで飲み終えた後の充足感が楽しめます。 当店のラインナップの中ではやや深めの焙煎で仕上げていますのでコーヒーの酸味が苦手という方やアイスコーヒー、水出しコーヒーとしてもお勧めです。 【焙煎度】 中深煎り(シティロースト) 浅  深 ○〇〇● 【商品プロフィール】 Country / 生産国:Guatemala / グァテマラ Area / 地方:Sacatepequez / サカテペケス Zone / 地区:Antigua / アンティグア Farmer / 生産者:Abraham Martinez / アブラハム・マルティネス Altitude / 標高:1,800m Process / 生産処理:Washed / ウォッシュド Variety / 品種:Catuai, Caturra, Bourbon / カトゥアイ、カツーラ、ブルボン Cupping Note:Red Apple, Grapefruit, Brown Sugar, Juicy, Long After Taste / 赤リンゴ、グレープフルーツ、ブラウンシュガー、ジューシー、ロングアフターテイスト 【産地情報】 日本国内で最も人気の高い産地と言っても差支えのないアンティグアは首都グアテマラシティの西隣に位置しており、ユネスコ世界遺産に登録された旧首都です。コーヒー栽培の歴史は古く、3つの火山活動によってできた盆地の肥沃な土壌は、高品質なコーヒー栽培には欠かせない要素です。豊かな土壌と低湿度な環境は、コーヒーの木にとって理想的な生育条件であり、このエリアならではの豊かなフレーバーと重厚感のある味わいの源になっています。 この地域では様々な農園物の商品が流通していますが、まだまだ日本に紹介されていない農園が数多く存在します。 今回ご紹介するAbraham Martinez さんが営むSAN FRANSISCO農園もその一つで輸出会社が行うサステイナブルなコーヒーを栽培のためのプロジェクトでこの取り組みに参加しトレーニングを受けた農園です。このプロジェクトは世界のコーヒーの多くを生産する零細農家のグループとタイアップし、今の世界のコーヒー生産を取り巻く問題の克服を目指しています。 今回は彼の育てたチェリーの加工を担当するウェットミルからの推薦でチェリーの糖度に非常に高く、カップ時のフローラルフレーバーの広がりが顕著である事から真っ先に一番品質が良いものとしてAbrahamさんのロットが話にあがったそうです。 このミルはアンティグアで最も歴史のある加工場で、チェリーの精製から、乾燥、そしてその後の脱殻、バッキングまで全ての工程を一貫して行える設備を有しています。 内部では各パートで熟練したスタッフが活躍しており、彼らの管理の元、パルピング後のパーチメントの発酵、乾燥を行っています。そして、乾燥を終えたパーチメントは風通しの良い木造倉庫で保管され、ゆっくりとレスティングを行うことで、さらに乾燥を進めコーヒーの味わいを豆内部に凝縮させていきます。 期間にして1ヶ月ほど。長期間ゆっくりと乾燥させることで華やかな香りや、力強いボディ感が生み出されるのです。 焙煎日から2ヶ月 ※挽製品の場合は焙煎日から1ヶ月 【保存方法】 直射日光、高温多湿を避けて保管してください。 【使用上の注意】 開封後は出来るだけ早めにご使用ください。 ---------------------------------------------------------- 【送料・配送について】 同商品、他の商品と合わせて400gまでの場合、ポスト便(クリックポスト)にて全国一律200円でお届け致します。 ポストにお届けですのでご不在でもご安心下さい。 400gを超える場合は宅急便でのお届けとなる場合がございます。 商品合計2,000円以上で送料無料とさせていただきます。

セール中のアイテム