new







-
《100g》豆のまま
¥1,050
-
《100g》中挽き(ハンドドリップ向き)
¥1,050
-
《200g》豆のまま
¥2,000
-
《200g》中挽き(ハンドドリップ、フレンチプレス向き)
¥2,000
Colombia Juan Martin Sidra Natural Medium-Roast / コロンビア ファン・マルティン農園 シドラ ナチュラル 中浅煎り
明確な生産地・生産者のもとで一貫管理されたトップスペシャルティグレードのコーヒーです。
ストロベリージャムやラムなどを思わせる個性的でインパクトのある風味と明るくジューシーな口当たりが特徴です。
フルーティーで明るい酸味と飲みごたえのある口当たりのバランスをお楽しみいただけるように、当店のラインナップの中では中間の焙煎で仕上げています。
コーヒーの苦味や重たい感じが苦手という方にお勧めです。
【焙煎度】
中浅煎り(ミディアムロースト)
浅 深
○●○○
【商品プロフィール】
Country / 生産国:Colombia / コロンビア
Area / 地方:Cauca / カウカ
Region / 地域:Sotara / ソタラ
Farmer / 生産者:Juan Martin / ファン・マルティン
Altitude / 標高:2,050m
Process / 生産処理:Natural / ナチュラル
Variety / 品種:Sidra / シドラ
Cupping Note:Strawberry Jam, Plune, Rum, Bright, Syrupy /
ストロベリージャム、プルーン、ラム、ブライト、シロッピー
【産地情報】
ファン・マルティン農園はカウカ県、ポパヤンの南にあるソタラに位置する標高2050mの農園です。輸出業者であるBanexport社と協力し、様々な品種の栽培手法や生産処理方法を実験しながら、それぞれに最善のプロセスを見つけ、より高品質なコーヒーを生産する事を目的としています。こうしたファン・マルティン農園の実験的な活動の結果はBanexport社を伝い、多くの小規模な生産者が高品質なコーヒーが生産できる素地となっています。 Banexport社では、ピンクブルボンやゲイシャなどエキゾチックバラエティと呼ばれる風味特性に優れた品種の生産支援を行っておりました。その中で、収穫の適切なタイミングや生産処理プロセスとの風味としての相性など、パートナーであり検証を重ねてきたファン・マルティンのような農園で探求を続けてきました。また、農園の持続可能性を高めるためにも、環境の保全や生態系の維持など環境に配慮したプロセスの立案なども念頭に置いてきました。
農園の雇用に対しても重要に捉えており、高品質なコーヒーを生産する事が労働条件の改善や労働者の技能向上、安定した雇用に繋がっていることを実感しています。特に熟練したスタッフの雇用は、農地の維持管理、収穫精度、生産処理の再現性を高めるうえで今では欠かせない存在となっています。 農地の維持管理においては清掃や施肥、コーヒーの木の管理が定期的に細やかに行える事で、生産量の安定化や病害虫への対応、適切な分量を確認した上での施肥の投与など、年間を通して農地全体に目が行き届いた管理が実現しています。 収穫精度は、ファン・マルティン氏が何よりも自信を持っているポイントで、品種ごとに細かく定めた収穫のタイミングやチェリーの色を理解し、理想的な熟度で収穫作業を行う熟練の技が自慢で、ゲイシャ種は糖度19度以上の緋色に色付いたチェリーのみが収穫されています。収穫したチェリーは、収穫後に最選別、そしてフローター除去を行いますが、欠点として取り除かれるチェリーは、収穫全体の5%という高い精度を誇っています。この無駄の少ないピッキングは、コーヒーの品質向上に繋がるだけでなく、生産ロスを最小とし、農園で生産されるコーヒーのほとんどが無駄なく、一級品のスペシャルティコーヒーとして流通され、最大限の収益への貢献に繋がっています。
ファン・マルティン農園のシドラ種は29Haの農地の中で1Haの区画で試験的に栽培がされています。糖度18度に実ったチェリーの実を収穫し、ナチュラルプロセスは、チェリーで72時間の発酵工程を経た後に乾燥工程に移しています。これは標高2050mという高地ゆえに冷涼で発酵が促進されにくい特性とチェリーでの発酵を行う事で風味の独自性や甘さの質感向上に繋げる意図があると言います。その後、パラボリックパティオ(ビニルハウス型の室内乾燥場)で24-28日かけてドライパーチメントに仕上げられています。パラボリックパティオは温度センサーが取り付けられており、1日4回行う攪拌作業において、日射条件と乾燥状態によって常に適した位置を判断して、攪拌と場所の移動を行う事ができます。同様に湿度を計測しながら、乾燥した空気を送り込むことで室内の湿度のコントロールも行っていると言います。こうして実測とカップ評価とを検証する事で、最適なプロセスの策定を行っております。こうした細かなデータは、農技師を通じてBanexport社を利用する多くの生産者の為にカスタマイズされ、有益な情報として生産活動に役立てられています。
【賞味期限】
焙煎日から2ヶ月
※挽製品の場合は焙煎日から1ヶ月
【保存方法】
直射日光、高温多湿を避けて保管してください。
【使用上の注意】
開封後は出来るだけ早めにご使用ください。
----------------------------------------------------------
【送料・配送について】
同商品、他の商品と合わせて400gまでの場合、ポスト便(クリックポスト)にて全国一律200円でお届け致します。
ポストにお届けですのでご不在でもご安心下さい。
400gを超える場合は宅急便でのお届けとなる場合がございます。
商品合計2,000円以上で送料無料とさせていただきます。